QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
GUCCi
GUCCi
サバゲー エアガン好きのGUCCiです!!

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2015年04月01日

1911 その2

レンジャーさん書き込みありがとうございます!!


1911の質感についてお答えします。スライドはガンコートでロアはエアブラシで塗装して色を合わせてます。
セラコートやKGガンコートで塗装するとお金はかかると思いますが実銃塗料なのでガチな感じが出せます!その場はガツガツ使って自然にダメージを出すのをオススメします。(KGガンコートはMoveさんで塗装してくれます。またスタッフの皆さんも親切だし知識も豊富なのでオススメです!!セラコートはレイドで承っています!!店長はオールマイティーに何でも詳しいので是非色々相談してみてください!!きっと全てが解決します。)またお金をかけないようにするのならばシリコンスプレーをして根気よく擦るとダメージを出せます。また紙ヤスリで擦れやすい所を事前に塗装を落とすなどすればよりダメージを出せます。後はホルスターに入れたり出したりするといいですよ~
416C(上の写真)がKGガンコートで、下(M4)の写真かノーマルです。








そしてエジェクションポートは実パーツで、これがセラコートです。


写真だとあまり分かりずらいカモicon10ですが(笑)
プラはシリコンスプレーで地道に擦るとこんなかんじで艶消しになり実ぽくなります!!


良かったら試して下さい。PSもう少し解りやすくするために次何か作る時に作業工程を乗せるようにします!!  

Posted by GUCCi at 01:46Comments(0)M41911