2015年04月30日
2015年04月13日
2015年04月04日
CQB
こんばんわ!最近内容がサボり気味でスイマセン

突然ですがCQBにおいて危険な場面は突入時です!!そこをいかに素早くかつ安全にクリアしていくかが大切です!!1人より2人の方が死角をカバーできるのでいいと思います。2人で突入する時は2人が同時に入るイメージです。正確に言うと同時は無理ですが、一人目の後に直ぐ2人目が入りカバーしその部屋に水が満たしていくイメージでだそうです。
言葉で説明するのは難しいのでいい動画みつけたのでアップします。2名での色々な突入方法がのっているので参考にしてみて下さい。
https://youtu.be/H0_xx90epwI
どうですかね!?参考になりましたか?これができるようになればサバゲーもより楽しめるんじゃないでしょうか?
チームで参加されてる方は皆で練習してみてはいかがですか??
日本にも米軍が使っているような訓練所が有ればいいのですがね~


突然ですがCQBにおいて危険な場面は突入時です!!そこをいかに素早くかつ安全にクリアしていくかが大切です!!1人より2人の方が死角をカバーできるのでいいと思います。2人で突入する時は2人が同時に入るイメージです。正確に言うと同時は無理ですが、一人目の後に直ぐ2人目が入りカバーしその部屋に水が満たしていくイメージでだそうです。
言葉で説明するのは難しいのでいい動画みつけたのでアップします。2名での色々な突入方法がのっているので参考にしてみて下さい。
https://youtu.be/H0_xx90epwI
どうですかね!?参考になりましたか?これができるようになればサバゲーもより楽しめるんじゃないでしょうか?
チームで参加されてる方は皆で練習してみてはいかがですか??
日本にも米軍が使っているような訓練所が有ればいいのですがね~
2015年04月03日
4月3日の記事
止血帯やスモークグレーネード、フッラシュバンをモールに固定するのに必要なのがこのゴムです
何気にこいつは気が付くと痛んで切れかけていて交換が必要になるのでストックとしてあると便利ですよね
何気にこいつは気が付くと痛んで切れかけていて交換が必要になるのでストックとしてあると便利ですよね
2015年04月02日
4月2日の記事
こんばんはGUCCiです
ハンドグレネード??ハンドトルネードです!!インパクト式です

ピンを抜いて投げるだけで200発のBB弾が飛び出します!!すげっ!!
CQBなど接近戦での硬直を打破するための必殺技です!!しかし使い方を間違えると、高確率でトラブルの元になるので注意です。
最近は使用禁止のフィールドが増えてるので残念です。ルールを守って使ってもらうと楽しく遊べます!!
ひざ下から転がす程度でお願いします!ま~と言っても実際そんなんじゃ全く使い物にならないので私もゲームでは1・2回しか使ったこと無いです(笑)特区の民家に突入時に使ったんですが、投げたトルネードが窓の冊子に当たりそこで誤爆しまさかの自爆
チームメイト2人と全く知らないが一緒に頑張って攻め込んでくれていた味方1名を巻き添えに殉職しました(笑)・・・ははウケる!そんな感じで、のほほんと使うには丁度いいですよ
ホントは上手い人が使うと、とても心強いウェポンです。
ハンドグレネード??ハンドトルネードです!!インパクト式です
ピンを抜いて投げるだけで200発のBB弾が飛び出します!!すげっ!!
CQBなど接近戦での硬直を打破するための必殺技です!!しかし使い方を間違えると、高確率でトラブルの元になるので注意です。
最近は使用禁止のフィールドが増えてるので残念です。ルールを守って使ってもらうと楽しく遊べます!!
ひざ下から転がす程度でお願いします!ま~と言っても実際そんなんじゃ全く使い物にならないので私もゲームでは1・2回しか使ったこと無いです(笑)特区の民家に突入時に使ったんですが、投げたトルネードが窓の冊子に当たりそこで誤爆しまさかの自爆


2015年04月01日
1911 その2
レンジャーさん書き込みありがとうございます!!

1911の質感についてお答えします。スライドはガンコートでロアはエアブラシで塗装して色を合わせてます。
セラコートやKGガンコートで塗装するとお金はかかると思いますが実銃塗料なのでガチな感じが出せます!その場はガツガツ使って自然にダメージを出すのをオススメします。(KGガンコートはMoveさんで塗装してくれます。またスタッフの皆さんも親切だし知識も豊富なのでオススメです!!セラコートはレイドで承っています!!店長はオールマイティーに何でも詳しいので是非色々相談してみてください!!きっと全てが解決します。)またお金をかけないようにするのならばシリコンスプレーをして根気よく擦るとダメージを出せます。また紙ヤスリで擦れやすい所を事前に塗装を落とすなどすればよりダメージを出せます。後はホルスターに入れたり出したりするといいですよ~
416C(上の写真)がKGガンコートで、下(M4)の写真かノーマルです。




そしてエジェクションポートは実パーツで、これがセラコートです。

写真だとあまり分かりずらいカモ
ですが(笑)
プラはシリコンスプレーで地道に擦るとこんなかんじで艶消しになり実ぽくなります!!

良かったら試して下さい。PSもう少し解りやすくするために次何か作る時に作業工程を乗せるようにします!!
1911の質感についてお答えします。スライドはガンコートでロアはエアブラシで塗装して色を合わせてます。
セラコートやKGガンコートで塗装するとお金はかかると思いますが実銃塗料なのでガチな感じが出せます!その場はガツガツ使って自然にダメージを出すのをオススメします。(KGガンコートはMoveさんで塗装してくれます。またスタッフの皆さんも親切だし知識も豊富なのでオススメです!!セラコートはレイドで承っています!!店長はオールマイティーに何でも詳しいので是非色々相談してみてください!!きっと全てが解決します。)またお金をかけないようにするのならばシリコンスプレーをして根気よく擦るとダメージを出せます。また紙ヤスリで擦れやすい所を事前に塗装を落とすなどすればよりダメージを出せます。後はホルスターに入れたり出したりするといいですよ~
416C(上の写真)がKGガンコートで、下(M4)の写真かノーマルです。
そしてエジェクションポートは実パーツで、これがセラコートです。
写真だとあまり分かりずらいカモ

プラはシリコンスプレーで地道に擦るとこんなかんじで艶消しになり実ぽくなります!!
良かったら試して下さい。PSもう少し解りやすくするために次何か作る時に作業工程を乗せるようにします!!