2015年03月19日
ミリタリーラジオ
こんばんは!!GUCCiです!!
今日はAN/PCR148 152を書きます。

148はスパルタン制しか見たことありません。しかも高いです!!
こいつは特小さんでicomが中に入り実物のPTTが使えるようになってます。これだと見た目もイイしラジオポーチに入れて実物と同じように使えるので雰囲気が出るのでいい感じですよね!!

148は90年代~2000年中期に使用されてます

152は2010年以降に登場してきたようです。



左がFRA制の152で右がZタクティカルです。FRA制はとても良くできています質感も形もグットです!!Zタクティカルと比べると高いですが大体1000円でこの差ならFRA制がいいと思います!!

ここも違います。上がFRA制 本物はハリスと書いて有るんですがZタクティカルはハピスと書いてあります(笑)


因みにFRA制には実コネを付けてます。細かい所に少しずつ気を使ってあげるとリアル感が出ます

他にもこんな感じで違いが有ります。上がFRA制
写真だと違いが余り分からないかもですがFRA制はボタンが実際に押せると言う細かい所の再現があります。


またこのようなアンテナを2個付けるためのアダプターが有り、通常のアンテナと同時に延長ケーブルを付けたアンテナを付けれます。
これはCCTなどに使用例が有りCCTをやるなら是非とも欲しいアイテムだと思います。

今日はAN/PCR148 152を書きます。
148はスパルタン制しか見たことありません。しかも高いです!!
こいつは特小さんでicomが中に入り実物のPTTが使えるようになってます。これだと見た目もイイしラジオポーチに入れて実物と同じように使えるので雰囲気が出るのでいい感じですよね!!
148は90年代~2000年中期に使用されてます

152は2010年以降に登場してきたようです。

左がFRA制の152で右がZタクティカルです。FRA制はとても良くできています質感も形もグットです!!Zタクティカルと比べると高いですが大体1000円でこの差ならFRA制がいいと思います!!
ここも違います。上がFRA制 本物はハリスと書いて有るんですがZタクティカルはハピスと書いてあります(笑)
因みにFRA制には実コネを付けてます。細かい所に少しずつ気を使ってあげるとリアル感が出ます
他にもこんな感じで違いが有ります。上がFRA制
写真だと違いが余り分からないかもですがFRA制はボタンが実際に押せると言う細かい所の再現があります。
またこのようなアンテナを2個付けるためのアダプターが有り、通常のアンテナと同時に延長ケーブルを付けたアンテナを付けれます。
これはCCTなどに使用例が有りCCTをやるなら是非とも欲しいアイテムだと思います。